夢を尋ねる旅 in ラオスを訪れている旅人編

(ラオス・ルアンパバーンのプーシーの丘から撮影)
ラオスは日本人が多かった!
夢を尋ねるスケッチブックがきっかけにたくさんの人と出会えました。

一緒にルアンパバーンの滝へ行って…

飛び込んだり!

朝早起きをして托鉢へ行ったり!

今回スケッチブックに夢を書いてくれた旅人もみんな日本人です
ずっと一緒に行動しちゃってたから(^^;)
早速尋ねた夢を紹介していきます。
東京出身 20歳

同い年の女の子。ふあふあした雰囲気の子だった
同じゲストハウスで出会ったのだけれども、数時間後にはカンボジアへ向かうためバイバイ…
カンボジアではお金が底を尽きて毎食バナナ生活をしていたそう

神奈川県 年齢不詳

考え続ける
創作をする
大学3年で政治の勉強をしているそう。年齢は不詳ということになってる(笑)
夢について熱く語ってくれたな。
しょうたさんの思う世の中で大切なことは「教育」と「嘘」
この中で自分ができることは「嘘」をついていくことだと言っていた。
宗教も芸術も目には見えないものであって「嘘」だ。でも人々はそれを信じて生きていくために必要としている。
そういった「嘘」を作り出す仕事をしていきたい。そう夢を語ってくれた。
佐賀出身 27歳

兵庫出身 31歳

一生懸命にすることはして、ずっと笑って毎日過ごしていけること
兵庫出身 20歳

以上、ラオスで出会った旅人の夢の紹介でした。
ラオスで途中、スケッチブックを紛失してしまい途中から夢を尋ねる企画ができなくなってしまいました。
思い出のスケッチブックなくしてしまったのいまでも悔しい…m(__)m
せっかく書いてくださった方々もごめんなさい。
次回ははタイで尋ねた夢を紹介します。
この旅の最後に訪れた国!
世界新聞でも連載しているのでそちらもよろしくです(^-^)/
ツイッターでも(Wi-Fiがあるとき)リアルタイムに更新しています。
ブログランキングに参加中
応援してくださる方、クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村

バックパッカー ブログランキングへ

(ラオス・ルアンパバーンのプーシーの丘から撮影)
ラオスは日本人が多かった!
夢を尋ねるスケッチブックがきっかけにたくさんの人と出会えました。

一緒にルアンパバーンの滝へ行って…

飛び込んだり!

朝早起きをして托鉢へ行ったり!

今回スケッチブックに夢を書いてくれた旅人もみんな日本人です

ずっと一緒に行動しちゃってたから(^^;)
早速尋ねた夢を紹介していきます。
東京出身 20歳

友達をたくさん作って
世界一周したい
MAIKA
同い年の女の子。ふあふあした雰囲気の子だった

同じゲストハウスで出会ったのだけれども、数時間後にはカンボジアへ向かうためバイバイ…
カンボジアではお金が底を尽きて毎食バナナ生活をしていたそう


神奈川県 年齢不詳

考え続ける
創作をする
大学3年で政治の勉強をしているそう。年齢は不詳ということになってる(笑)
夢について熱く語ってくれたな。
しょうたさんの思う世の中で大切なことは「教育」と「嘘」
この中で自分ができることは「嘘」をついていくことだと言っていた。
宗教も芸術も目には見えないものであって「嘘」だ。でも人々はそれを信じて生きていくために必要としている。
そういった「嘘」を作り出す仕事をしていきたい。そう夢を語ってくれた。
高校の頃から大学1年まで半分引きこもりの状態で、自分の中での言語は「書く」ことだけだったそう。
でもあるとき友達がガンになり、それがきっかけに「話す」ことの大切さに気づいて自分を変えようと思ったんだって。
そして自ら話す環境に飛び込むために、こうやってひとり旅をするようになったそう!!
ユニークでおもしろいひとだったな
ユニークでおもしろいひとだったな

佐賀出身 27歳

世界から戦争が無くなりますように
色んな人を幸せにしたい
MASAHIRO
仕事を辞めて、1年間旅をするそう。このときは出発から1ヶ月目
日本では看護師をしていたそう。落ち着いた声でお兄さんらしかったな。
一緒に行動をともにしたメンバーのひとりで、この人はみんなのまとめ役だった
そしてボケもツッコミもかんぺき(^m^)
ぼくのいままで書いてもらったスケッチブックの夢を読んで、「平和とかパーソナルでない夢を書くのは日本人にはない感覚だね」と言いながらこの夢を書いてくれた
笑
日本では看護師をしていたそう。落ち着いた声でお兄さんらしかったな。
一緒に行動をともにしたメンバーのひとりで、この人はみんなのまとめ役だった

そしてボケもツッコミもかんぺき(^m^)
ぼくのいままで書いてもらったスケッチブックの夢を読んで、「平和とかパーソナルでない夢を書くのは日本人にはない感覚だね」と言いながらこの夢を書いてくれた

兵庫出身 31歳

一生懸命にすることはして、ずっと笑って毎日過ごしていけること
まゆみさんは若い頃から時間とお金があれば旅をしていたそう。
今回のこの旅は出発の3日前に思い立ってラオス10日間の旅をしているそう。
自由で考え方の視野も広くておもしろいひとだった
一緒にラオスを散歩してたのしかったな
今回のこの旅は出発の3日前に思い立ってラオス10日間の旅をしているそう。
自由で考え方の視野も広くておもしろいひとだった

韓国語も英語もペラペラでかっこよかったーー

兵庫出身 20歳

My dream is to work at H.I.S in overseas!
Taku
海外のHISで働くことが夢!
同い年の大学生!1ヶ月で東南アジア 7カ国を旅しているそう。
ぼくは1ヶ月で東南アジア 6カ国。ぼくよりもハード(笑)
ルアンパバーンで行動を共にした一人。同い年で将来どうなっているのかがたのしみだなぁー!
海外のHISで働くことが夢!
同い年の大学生!1ヶ月で東南アジア 7カ国を旅しているそう。
ぼくは1ヶ月で東南アジア 6カ国。ぼくよりもハード(笑)
ルアンパバーンで行動を共にした一人。同い年で将来どうなっているのかがたのしみだなぁー!
何年後かにルアンパバーンのHISにいるからって言ってた

以上、ラオスで出会った旅人の夢の紹介でした。
ラオスで途中、スケッチブックを紛失してしまい途中から夢を尋ねる企画ができなくなってしまいました。
思い出のスケッチブックなくしてしまったのいまでも悔しい…m(__)m
せっかく書いてくださった方々もごめんなさい。
次回ははタイで尋ねた夢を紹介します。
この旅の最後に訪れた国!
世界新聞でも連載しているのでそちらもよろしくです(^-^)/
ツイッターでも(Wi-Fiがあるとき)リアルタイムに更新しています。
ブログランキングに参加中
応援してくださる方、クリックしていただけるとうれしいです


にほんブログ村

バックパッカー ブログランキングへ
コメント